
柑橘系の香りが好きな方へおすすめ入浴剤と効果効能をまとめています。
レモンやオレンジにグレープフルーツなどのフレッシュな香りが特徴の柑橘系入浴剤です。
柑橘系はとても香りがいいので、季節にも関係なく、年齢も問わず幅広く好まれるのでとてもおすすめです。
お湯に入れるだけでバスルームいっぱいにフレッシュな香り、、、が広がるととても気分が癒されますよね。
フレッシュ気分でさわやかになれる柑橘系の香りは心と体も元気にしてくれます。
この記事でご紹介していること…
- 柑橘系の香りの効果とは?
- 柑橘系におすすめの入浴剤11選
● このページのもくじ ●
柑橘系入浴剤の効果
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
柑橘系の香り成分の90%以上と言われているリモネンです。
柑橘類の皮に多く含まれる香りの成分で、香料や天然物由来の溶剤として利用されています。その香りには、リラックス成分があるほか、交感神経を活性化させ血管を広げ、血流の流れを良くします。また、アロマセラピーでは、柑橘系の精油がダイエットに効果的されており、これも、リモネンが交感神経を活性化させることで脂肪を分解する働きがあるためです。
リモネンとは
リフレッシュ効果がある
リモネンが交感神経を刺激させ新陳代謝が活発になります。眠気も覚め、頭がすっきりとするリフレッシュ効果が期待されます。
リラックス効果がある
美肌効果に高い
柑橘系に多く含まれるビタミンAやビタミンCは、お肌の調子を整えてくれる嬉しい効果です。
また柑橘系含まれているリモネンが、保湿効果も高めてくれます。
体臭予防対策ができる
柑橘系にはクエン酸が含まれています。
柑橘系入浴剤でつかることによって、お肌が弱酸性に保たれて体臭の原因となる雑菌増殖を抑えることができます。
体臭の原因となるアンモニアを皮膚や汗腺から吸収してくれることで体臭予防にもなります。
fa-angle-double-downクエン酸の効果詳細はこちらでご紹介しています。
関連PAGEfa-arrow-circle-rightクエン酸風呂とは?体臭改善対策に効果あり⁉
柑橘系のフレッシュな香りの入浴剤11選
❶【クナイプ】バスソルト
オレンジ・リンデンバウム(菩提樹)の香り
![]() |
![]() |
ネロリの香り
<香りだけでなくパッケージも可愛いいネロリの香り>
![]() |
![]() |



❷【ヴェレダ】シトラスバスミルク
入浴剤の種類 | バスミルク |
特徴 | シチリアの太陽をいっぱいに浴びたオーガーニックレモン |
お湯色 | 乳白色 |
香り | シトラスの香り |
豊かなハーブの香りと乳白色のお湯色で全身を包みこんでくれます。

・「ラベンダー」やわらかな香り
・「アルニカ」ハーブの香り
・「モミ」の香り
・「ワイルドローズ」の香り
・「シトラス」の香り
❸【温泡】こだわりゆず4種
柑橘系の香りが好きな方にこだわった炭酸ガス入浴剤
1箱に4つにゆずの香りが楽しめます。
- もぎたてゆずの香り(シャイニーグリーンの湯色)
- 甘熟ゆずの香り(スイートイエローの湯色)
- ほっこりゆずの香り(マイルドオレンジ湯色)
- ほろ苦ゆずの香り(ディープグリーン湯色)
❹【バスロマン】にごり浴 柑橘の香り
有効成分 | 乾燥硫酸Na、炭酸水素Na |
保湿成分 | ビタミンC |
お湯色 | 乳黄色(にごり) |
香り | ほっとする柑橘の香り |
❺【パトモス】シトラス
湯船に入れるだけでバスルームにアロマの香りが贅沢に味わえます。
見た目も可愛くギフトとしても人気の入浴剤です。
入浴剤の種類 | アロマバスエッセンス |
保湿成分 | オリーブオイル・ホホバオイル・ハトムギオイル |
お湯色 | 乳白色 |
香り | フルーティでみずみずしい柑橘系の香り |
❻【アーユルタイム】バスソルト
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 世界遺産オーストラリアシャークベイの天然塩を基剤として配合
- ボトル内容量720g(約18回分)
- 天然の精油をブレンドした心地よい香り
- 保湿成分はオリエンタルハーブマチルスエキスとオーガニックセサミオイルを配合
*マチルスは亜熱帯に分布するオリエンタルハーブです
<オンラインショップ>
fa-gratipaycheck 楽天市場で【アユールタイム】を探す
<レモングラス&ベルガモットの香り>
- お湯色:リーフグリーン(透明タイプ)
❼【Cure】ヒマラヤ岩塩バスソルト
3億年の間、自然の状態で保存されていた岩塩
ヒマラヤで採れた100%ナチュラル岩塩「ルビーソルト」そのままパッキング。
ミネラルたっぷりの3億年前の神秘の海が感じられる柑橘系の爽やかなフレッシュオレンジの香りのバスソルトです。
フレッシュオレンジの香り
*ホーローの浴槽では使用できません。
❽【バスクリン】クール入浴剤
レモン&ライムのようなかろやかな柑橘の香りで、バスタイムで気分爽快です。
夏のバスタイムにもおすすめです。
<レモン&ライムの香り>
- お湯色:マリンブルー(透明)
❾ 大人のバスクリン入浴剤
主成分 | 硫酸Na |
保湿成分 | ホホバ油・ザクロエキス |
お湯色 | シルキーオレンジ(にごり) |
香り | 甘くさわやかなブラッドオレンジの香り |
❿【ディープスティープ】バブルバス
オーガニックアロマオイルやビタミンCとビタミンEをブレンド。
心地よい香りの極上リラックスタイムができ、しっとり滑らかなお肌作りにおすすめです。
入浴剤の種類 | バスオイル |
特徴 | バブルバス |
香り | グレープフルーツベルガモット |
⓫【フレッシュデリーナ】バスボム オレンジ
フレッシュなオレンジの香りのブクブク泡を楽しめそうです。
入浴剤の種類 | 発砲入浴料 |
保湿成分 | ホホバ油・ハチミツ・果汁または果実エキス |
お湯色 | ほんのりオレンジ |
香り | フレッシュなオレンジの香り |
フレッシュな香りで爽やかバスタイム!

fa-arrow-circle-down<フローラル系> お花畑にいるようなフローラルで甘い香り |
ラベンダー:やさしいフローラルな香り |
カモミール:フローラルな甘いに薬草っぽいハーブ調の香り |
ネロリ:フレッシュで優雅なキレイな香り |
ゼラニウム:ローズの香りにハーブが混ざったような香り |
ローズ:濃厚で気品があふれる香り |
<シトラス系> 柑橘系のさわやかな香りが特徴 |
レモン:新鮮なレモンをぎゅっと絞ったさわやかな香り |
レモングラス:レモンを濃くした甘い香りにほんのりと稲の香り |
ベルガモット:レモンのような香りに木の香りをプラスした香り |
<ウッディ系>森林浴のような木々のさわやかな香りが特徴 |
ひのき:さわやかな木の香り |
fa-arrow-circle-down<オリエンタル系>南国にいるようなエキゾチックな香りが特徴 |
イランイラン:甘いフローラルな香り |
サンダルウッド:お香のような落ち着く香り |
<ハーブ系>ハーブや薬草のようなスッキリとした香りが特徴 |
ローズマリー:頭がクリアになるような刺激のあるシャープな香り |
fa-arrow-circle-down<樹皮系> 持続性が高く重圧感のある香りが特徴 |
フランキンセンス:スパイシーの中にほのかに甘いレモンを感じる香り |
日本のお風呂!季節の香りは12種類 |
松の葉 大根 よもぎ さくら 菖蒲 どくだみ 桃 薄荷(はっか) 菊 生姜 みかん ゆず |
fa-envelope-open-oコメントを残す