
バスソルトは天然の海水からつくられたものがほとんどです。
お風呂につかるだけでも健康効果がありますが、バスソルトを使いうことによって、さらにいっぱいの効果がUPします。
- 血行促進
- 発汗作用
- デトックス
- むくみ
- 浄化
- 冷え性改善
- 保湿・美肌
- リラックス
天然のバスソルトは健康と美容効果がいっぱい!
おうち時間のストレスの心と身体を癒してくれます。
ぜひいろいろと試して、自分に合ったバスソルトを探したいですね。
おすすめのバスソルト
バスソルトを選ぶときは、塩の種類を確認しておきましょう。
ソルトの種類には、ヒマラヤ岩塩・死海の塩(デッドシーソルト)・エプソムソルト・自然塩などがあります。
❶ ヒマラヤ岩塩
ヒマラヤ岩塩とは、ヒマラヤ山脈の麓で採掘された岩塩です。
3億年以上も前に海底が地殻変動し、地底に残された海水がマグマの熱によって結晶化したものだそうです。
ヒマラヤ岩塩には、現代人に不足しがちな豊富な天然ミネラルだけでなく、強力な浄化力もあるらしいですよ。
温浴効果はもちろんのこと、ミネラル成分が体の老廃物を排泄し、発汗作用は通常の4倍になるといわれています。
ヒマラヤ岩塩は5種類
- ピンクソルト
- ブラックソルト:温泉のような硫黄のにおいがします。
- ホワイトソルト
- レッドソルト
- クリスタルソルト
ピンクグレイン | ブラックグレイン | クリスタルホワイト |
![]() |
![]() |
![]() |
天然無添加で食用でも利用できます。 | 温泉のような硫黄のにおいがします。 | 天然無添加で食用でも利用できます。 |
❷ 死海の海(デッドシーソルト)
死海とは、アラビア半島北部にあるヨルダンとイスラエルの国境にある塩の湖のことです。
その死海には、湖面が海面下マイナス430mにあり排出する河川がないため、通常の海水よりも塩分が約10倍も高くなりるそうです。
一般塩に比べ約10倍も含まれる塩化マグネシウム。
また死海の塩には、塩化マグネシウムの他にも重要なミネラルがたくさん含まれているのも特徴。
塩分の濃度が通常の海水より10倍もある死海の塩水を蒸発させた死海の塩(デッドシーソルト)には、一般の海水より約30倍ものミネラルがあるそうです。
死海の塩(デッドシーソルト)の効果
ミネラルたっぷりの美肌効果
保湿効果
塩化マグネシウムの一部がお肌に浸透して、お肌の細胞分裂を促し角質が新しく生まれ変わります。
生まれ変わったお肌は、コーティング効果で保湿と保温され、もちもちの柔かいお肌へと導かれていきます。
温浴効果(冷え性改善・デトックス)
豊富なミネラル成分は発汗作用を促し、体内にたまった老廃物をデトックスしてくれます。
発汗作用で体温や基礎代謝を上げて冷え性改善にもおすすめ。
❸ エプソムソルト
エプソムソルトは「塩」ではなく「硫酸マグネシウム」の一般的な名称のこと。
健康と美容に関心の高い海外のセレブの間で愛用されているのは、エプソムソルトです。マグネシウムは、健康や美肌を目指す女性には必要不可欠なミネラルのひとつです。
エプソムソルトをお風呂に入れてつかるだけで、必要不可欠なマグネシウムを経皮的に身体に吸収することができます。
またお塩ではないのでお風呂の浴槽も痛めることもなく、残り湯まで安心してお洗濯に使うことができます。
エプソムソルトの効果
美肌・美髪効果
エプソムソルトには、水道水の塩素を中和する働きがあります。塩素を中和することによって肌や髪に与えるダメージを減らしてくれます。
硫酸マグネシウムは温泉の成分にも含まれ、肌を整えてくれます。エプソムソルトは、代謝促進し老廃物の排出や古い角質を排除する働きで、美肌と美髪効果が期待できます。
保温・発汗(デトックス)効果
健康効果
マグネシウムは、血管にカルシウム沈着を防ぐ働きや抗炎症作用により痛みを和らげる効果があります。経皮吸収されたマグネシウムは、高血圧要望や腰痛などの軽減や足のこむらがえりの予防効果に期待ができます。
リラックス効果
女性のPMS(月経前症候群)の軽減
月経前症候群(PMS)には、血中マグネシウム濃度が深く関与していると言われています。PMSを軽くするための栄養素として必要なマグネシウムは、血流や身体の緊張を改善し、生理痛の緩和を図れる期待もできます。
❹ 天然岩塩【クナイプ】バスソルト
クナイプはドイツシェアNo.1の入浴剤。
こだわりの天然岩石とエッセンシャルオイルが配合。
ナイプバスソルトは、天然岩石の作用とハーブの種類によってそれぞれの作用も異なります。
ホップ&バレリアンの香り
<配合されている主なハーブ>

自分に合ったバスソルトでお風呂を楽しみましょう
いかがでしたか?
バスソルトは、塩の種類の違いや香りも楽しめるものもたくさんあります。おうち時間で自分に合ったバスソルトをぜひ見つけてみてくださいね。
美肌を目指すお風呂のPAGE
疲れた時は健康と美容に悪影響が出てしまうもの。毎日の入浴習慣が大切です。ゆっくりとお風呂につかることによってカラダは温まり、疲れもとれ心もカラダもリラックスしてくれます。
fa-arrow-circle-down死海の塩(デッドシーソルト) |
fa-caret-right死海の塩 の美肌効果が高い理由は?おすすめの使い方をご紹介! |
fa-arrow-circle-downエプソムソルト(硫酸マグネシウム) |
fa-caret-rightエプソムソルト知ってる?お風呂に入れるだけで健康と美肌になれる⁉ |
fa-arrow-circle-downトラブル肌(にきびなど)の方におすすめの入浴剤 |
fa-caret-right【パパイン酵素入浴剤】お肌の毛穴の汚れを除いてくれる?美肌効果とは |
fa-caret-right重曹風呂の効果でツルツルきれいなお肌になる! |
fa-caret-right自宅で酵素風呂!うるおい入浴液【つるぽか特濃】の効果と口コミ |
fa-arrow-circle-down乾燥肌の方のお悩みには ぜひ保湿入浴剤を |
fa-caret-rightカモミール入浴剤 【乾燥肌と冷え性に悩む人へ】おすすめの6選 |
fa-caret-right水素入浴剤【水素のめぐり湯】/ 美肌成分でお肌のトラブル改善! |
fa-caret-right人気のバスミルク入浴剤!保湿におすすめの8選 |
fa-caret-right【保湿入浴剤】乾燥から全身のお肌を守る!おすすめの8選 |
温活習慣におすすめのお風呂のPAGE
疲れた時は健康と美容に悪影響が出てしまうもの。毎日の入浴習慣が大切です。ゆっくりとお風呂につかることによってカラダは温まり、疲れもとれ心もカラダもリラックスしてくれます。
自分のお悩みに合った入浴剤をプラスして、健康と美容効果をプラスしましょう!
fa-arrow-circle-down<薬用植物成分>をプラス |
fa-caret-rightカモミール入浴剤 【乾燥肌と冷え性に悩む人へ】おすすめ |
fa-caret-rightよもぎ風呂の効果や作り方は?薬用効果で芯からカラダを温める! |
fa-caret-right自宅で酵素風呂!うるおい入浴液【つるぽか特濃】の効果と口コミ |
日本のお風呂文化!温活習慣は12種類 |
松の葉 大根 よもぎ さくら 菖蒲 どくだみ 桃 薄荷(はっか) 菊 生姜 みかん ゆず |
fa-envelope-open-oコメントを残す