
湯の花エキス入浴剤「るんるんの湯」の効能をまとめています。
薬用入浴剤るんるんの湯は、湯の花を配合した別府温泉に近い入浴剤です。
毎日忙しくてなかなか温泉なんて行けないですよね。
そんな時、別府温泉の気分を気軽に自宅で楽しめる「るんるんの湯」を試してみませんか?
「るんるんの湯」の成分である湯の花は、別府温泉で天然にできる温泉のもとで、各種ミネラルを豊富に含んでいるので限りなく自宅で温泉に近づけることができる入浴剤です。
天然の温泉成分をたくさん含んでいますので、冷え性や腰痛、神経痛でお悩みの方にもおススメです。
薬用入浴剤「るんるんの湯」とは
湯の花とは、世界で唯一別府温泉で作られている天然の温泉の基です。
別府温泉がある別府市では、天然記念物、国の重要無形民俗文化財にしてされており、熟練した職人さんが3か月もかけて作られているんですね。
るんるんの湯の特徴
肌の弱い方にもおすすめ
るんるんの湯を入れたお風呂は、弱アルカリ性になります。
お湯の色はソフトイエロー。人工の香料などは使用しておらず、全て天然です。
赤ちゃんからお年寄りまで安心して入浴できます。
とろっとしたお湯ざわりと、ポカポカ感
とろっとしたお湯ざわりが、まるで温泉に入っているような感覚になります。
おすすめのお湯の温度は38℃~40℃。ゆっくりと15分ほど浸かると、ぽかぽか感が持続します。
浴槽を痛めない、お風呂に優しい入浴剤
イオウ成分を含んでいないので、風呂釜や浴槽を痛めることはありません。
残り湯でお洗濯もできるのはうれしいですね。
楽天ランキング1位
薬用入浴剤【るんるんの湯】口コミ
- 【お家温泉】コロナの流行で外出もままならず。されば行ったつもりでお家温泉を思いつきました。一般の入浴剤と違い良く温まりましたしヌルヌル感たっぷりの温泉でした。入湯税を思えば安いですよね。旅館に行ったつもりで刺身も奮発しちゃいました。あと2袋あるので今度のお家温泉はいつにしようかなと考え中。楽しみが増えました。引用:楽天市場
- ヤングビーナスの入浴剤はすごく良いのに、着色料が入っているので買う気になれませんでした。
でも、このるんるんの湯は無香料、微着色ということで、お試しに購入してみました。
お湯に入れてみると、ホントに着色?というくらい、ほとんど無着色です。お湯がまろやかになり、お風呂から上がっても冷めにくい。
今度は大きいサイズを買います。 引用:楽天市場
- 【自宅で飲泉気分】家族で日帰り温泉に行くと2000円近くかかりますが、こちらは1回あたり約200円でぽかぽか気分が味わえます。効能はまだ分かりませんが、気持ちお肌がつるつるな感じがします。ぬるくなったら、壊れたら嫌なので(以前入浴剤で壊れたことがあり)、追い焚きは使わないで、熱い湯を足して入ってます。また在庫がなくなったら注文します。 引用:楽天市場
- これは凄い!湯上りの感じが正に温泉!本物の湯の花が入っている感が凄い! 引用:楽天市場
- 温泉に行きたいスタッフが勢いで作ってしまったという別府温泉の湯の花から使った限りなく温泉に近い薬用入浴剤「るんるんの湯」。
湯の花といえば、 白いイメージなのですがこれは黄色の粉です。
人工の香料や着色料を使用しておらず、黄色い色はビタミンB2なのだそうですよ。湯ノ花は 温まった状態が長く続くので いいです~
引用:@コスメ
この投稿をInstagramで見る
薬用入浴剤【るんるんの湯】を買ってみる
成分 | セスキ炭酸Na、炭酸水素Na、ホウ酸、別府温泉精製湯の花エキス ヒドロキシエタンジホスホン酸4Na液、精製水、リボフラビン |
初めての方には、お試し3袋セットがおススメです。
継続してお得に定期購入できるお得パックがあるのは、公式オンラインショップと楽天市場店です。
fa-gittipcheck 薬用入浴剤【るんるんの湯】公式オンラインショップ
check【るんるんの湯】公式 楽天市場店
初めての方便利な使いきりサイズ(送料無料)
お試し3袋セット | 814円(税込) |
まとめて20袋セット | 4,563円(税込) |
小袋よりお得パック(送料無料)
単品 1200g(約20回分) | 3,498円(税込) |
2個セット(約40回分) | 6,446円(税込) 500円OFF |
定期購入(送料無料)
単品 1200g(約20回分) | 3,208円(税込) 280円OFF |
2個セット(約40回分) | 5,800円(税込) 646円OFF |
- 定期購入は1回のみでも解約OK(1回のみでも定期購入がお得!)
湯の花エキスで温泉気分になりましょう
温泉に行けないときは、バスタイムを温泉気分にしてみましょう。
るんるんの湯は、湯の花エキスを配合した温泉に限りなく近い入浴剤になっています。
ご家族でも、ひとりでも、その日の疲れを癒す大切な時間に「るんるんの湯」を試してみてくださいね。
fa-gittipcheck 薬用入浴剤【るんるんの湯】公式オンラインショップ
check【るんるんの湯】公式 楽天市場店
温活習慣におすすめのお風呂のPAGE
疲れた時は健康と美容に悪影響が出てしまうもの。毎日の入浴習慣が大切です。ゆっくりとお風呂につかることによってカラダは温まり、疲れもとれ心もカラダもリラックスしてくれます。
自分のお悩みに合った入浴剤をプラスして、健康と美容効果をプラスしましょう!
fa-arrow-circle-down<薬用植物成分>をプラス |
fa-caret-rightカモミール入浴剤 【乾燥肌と冷え性に悩む人へ】おすすめ |
fa-caret-rightよもぎ風呂の効果や作り方は?薬用効果で芯からカラダを温める! |
fa-caret-right自宅で酵素風呂!うるおい入浴液【つるぽか特濃】の効果と口コミ |
日本のお風呂文化!温活習慣は12種類 |
松の葉 大根 よもぎ さくら 菖蒲 どくだみ 桃 薄荷(はっか) 菊 生姜 みかん ゆず |
fa-envelope-open-oコメントを残す