
忙しかった1日の終わりは気分をリフレッシュしましょう。
レモングラスの香りはレモンのようなスッキリとした香りが特徴です。
毎日のバスタイム、どの香りにしようかと迷っていたらレモングラスがおすすめ。
人の脳を刺激する作用があるので、疲れたときにはとてもスッキリとした気持ちになれますよ。
レモングラスの香りをバスルームいっぱいにしてしてみませんか?
レモングラスの香りには虫が嫌う匂いでもあるので、殺菌・抗菌作用などもあります。
この記事でわかること…
- レモングラスの効果
- レモングラスの香り入浴剤5選
● このページのもくじ ●
レモングラスの効果
レモングラスは、イネ科オガルカヤ属の植物の一種です。
インド、スリランカ、インドシナ半島の原産で、熱帯アジア地域に自生する高温多湿を好むハーブです。
レモングラスの効能を見ていきましょう。
気持ちをリフレッシュ!
レモングラスはレモンのようなフレッシュでさわやかな香り。
レモンより少し甘めのある香りで、眠気も覚まし気持ちをリフレッシュさせてくれます。
リラックス効果で、緊張などから疲れた身体を癒してくれますよ。
胃腸の調子を整えてくれる
レモングラスにはシトラール成分があります。
消化促進作用により胃腸の調子を整えてくれますよ。
このシトラールには抗酸化作用があり、余分なコレステロールの吸収を抑制します。
血流の流れの改善により冷え性改善などの症状が改善は嬉しいですね。
血流の流れが良くなると同時に、むくみや肩こりの改善、そして美肌効果にも期待ができます。
虫よけ効果
レモングラスの香りは虫が嫌う匂いです。
虫よけスプレーを使用しなくても自然の虫よけとしても使うことができます。
ニキビ予防や改善にも
レモングラスには消毒作用があり、ニキビの予防や改善効果に期待ができます。
レモングラスの香り入浴剤5選
❶ 【クナイプ】バスソルト
レモングラスの精油とレモンバーム由来成分を配合したバスソルトは、優れた温浴効果と贅沢なリラックスバスタイムを過ごすことができます。
入浴剤の種類 | バスソルト |
特徴 | 天然岩塩とエッセンシャルオイルを配合 |
香り | シトラス系ハーブの香り |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
❷ 【バスクリン】マルシェ
『素材を楽しむ、ここち良さ』有効成分、香料、色素、保湿成分、塩素除去剤、基剤の全てを自然由来の原料だけで作った薬用入浴剤です
有効成分 | 乾燥硫酸ナトリウム |
保湿成分 | ホホバ油 |
お湯色 | 黄色(透明) |
香り | ハーブティを想わせる、すっきりとしたレモングラスの香り |
❸ アーユルタイム
美しさを引き出すコンディショニングバスソルトです。
ミネラルを豊富に含んだ、自然由来の成分であるインド産海塩(基剤)配合。
また、アイテムごとにブレンドされた天然アロマを配合しています。
入浴剤の種類 | 天然海塩 |
保湿成分 | オリエンタルハーブマルチエキス |
香り | レモングラス&ベルガモットの香り |
❹【きき湯 】ファインヒート
温浴効果を高めて血行促進して効く(疲労・肩こり・腰痛・冷え症)。プレミアムEX処方。
きき湯の約4倍(きき湯食塩炭酸湯)の濃厚炭酸湯。
❺ リーフ&ボタニクス バスソルト
肌を引き締め、キメを整えるバスソルトです。
発汗作用にもおすすめ!
入浴剤の種類 | 天然塩と重曹がベースのバスソルト |
保湿成分 | 黒砂糖 |
香り | シトラス系 |
1日の終わりは、レモングラスでリフレッシュしましょう
レモングラスの爽快なリフレッシュの香りに包まれるバスタイムは、毎日の忙しい日々を忘れさせてくれそうです。
ぜひ1日の終わりのリラックスタイムできる香りとして、試してみてくださいね。
レモングラスのフレッシュな香りがする入浴剤のまとめ
- 天然岩塩とエッセンシャルオイルfa-chevron-circle-rightクナイプバスソルト
- 自然由来の成分の用入浴剤fa-chevron-circle-rightバスクリンマルシェ
- インド産塩のバスソルトfa-chevron-circle-rightアユールタイム
- さき湯の約4倍の濃厚炭酸湯fa-chevron-circle-rightファインヒート
こちらのfa-caret-right自分に合った好きな香りもおすすめ!ぜひ癒されてくださいね。
fa-envelope-open-oコメントを残す