
イランイランは、熱帯地方原産(バンレイシ科イランイランノキ属)の黄色い花を咲かせる植物です。
エッセンシャルオイル(精油)を使ったイランイラン風呂には、リラックスしたり心を落ち着かせてくれたり、興奮ホルモンであるアドレナリンを抑制してくれる効果があります。
クレオパトラもイランイランのお花を足元に置いて就寝するほど、黄色いお花からは想像できないような、甘いフローラルな香りだと言われています。
インドネシアでは、イランイランの花を新婚夫婦のベッドにまく習慣もあるそうですよ。
アロマテラピーでは「花の中の花」という意味を持っているそうで、とても幸せになれそうな感じですよね。
- 催淫作用
- PMS(月経前症候群)の改善
- 生理痛の緩和
- ホルモンバランスを整えてくれる
- 更年期障害の改善
- 肌トラブルの改善
- 頭皮環境の改善
- リラックス・安眠効果
- ED(勃起不全)などの生殖器系のトラブル改善効果
- 筋肉量の増加
- 抜け毛の予防
- アロマバスの作り方
- もっとアロマバスを楽しむ方法
- 抜け毛を予防するアイテム
● このページのもくじ ●
アロマバスの作り方
アロマバスとは、好きな香りでリラックスしたい疲れを癒したいなどの目的で、好きなエッセンシャルオイル(精油)を選んでお風呂で楽しむことです。
自然の香りやいろいろな効能でいつのもバスタイムを、もっとグレードアップにしてくれます。
アロマバスは簡単に作ることができますのでご紹介していきますね。
まず、エッセンシャルオイル(精油)は植物の成分が濃縮された液体ですので、お肌に使う場合、原液のまま使ってしまうと刺激が強かったり、赤くなったり、ピリピリと感じたりするものもあります。
敏感肌の人は少量から試してくださいね。
またエッセンシャルオイル(精油)の特徴は、親油性は高いのですが親水性はありません。(お水には溶けない)
fa-angle-double-downエッセンシャルオイル(精油)の特徴的な性質はこちらで紹介しています。
全身浴法で準備するもの(浴槽200ℓに対して)
精油と水が馴染みやすくするために、あらかじめエッセンシャルオイル(精油)と無水エタノールを混ぜておきます。
イランイラン精油を使うときは少量でも香りと効果が強いので、まずは1滴から実感してみてくださいね。
- イランイラン精油:1~3滴
- 無水エタノール:5㎖
- 混ぜる容器
もっとアロマバスで楽しむ方法
温熱効果で血行促進や発汗を促したいとき。特に冷え性の方にはおすすめのバスソルトです。
< 準備するもの >
- イランイラン精油:1~3滴
- 無水エタノール:5㎖
- 混ぜる容器と棒
<作り方 >無水エタノールとエッセンシャルオイル(精油)を混ぜた精油をバスソルトと容器でよく混ぜ合わせます。必要に応じでバスソルトとエッセンシャルオイル(精油)の量を調整しましょう。
毎日を手軽に楽しめる入浴剤(バスソルト)は2種類。こちらもぜひチェックしてみてくださいね。
- 天然塩(塩化ナトリウム)を主成分とするもの
- エプソムソルト(硫酸マグネシウム)を主成分とするもの
重曹は水に溶かすと弱アルカリ性を示し、酸を中和する働きもあります。
血流の促進や皮脂汚れを落とす洗浄効果があり、お肌がツルツルになります。
< 準備するもの >
- イランイラン精油:1~3滴
- 無水エタノール:5㎖
- 重曹大さじ2
- 混ぜる容器と棒
<作り方 >無水エタノールとエッセンシャルオイル(精油)を混ぜた精油を重曹と容器でよく混ぜ合わせます。必要に応じで重曹ととエッセンシャルオイル(精油)の量を調整しましょう。

< 準備するもの >
- イランイラン精油:1~3滴
- 無水エタノール:5㎖
- はちみつ大さじ2
- 混ぜる容器と棒
<作り方 >無水エタノールとエッセンシャルオイル(精油)を混ぜた精油をはちみつと容器でよく混ぜ合わせます。必要に応じではちみつとエッセンシャルオイル(精油)の量を調整しましょう。

<バスオイルの効果>
- お肌の保湿
- リラクゼーション
- エッセンシャルオイル(精油)の効果
- イランイラン精油:1~3滴
- バスオイル(乳化剤):5㎖
- 混ぜる容器と棒
<作り方 >バスオイル5~10㎖にエッセンシャルオイルを1滴混ぜて、浴槽に入れてください。
お湯は白濁色になりますよ。
市販品には鉱物油が使われているものもありますので、オーガニックの質の高い植物油をベースにすると、安心して使えるバスオイルになります。
抜け毛予防のアイテム
イランイランには頭皮環境を整えて抜け毛予防効果にも期待できます。皮脂のバランスを整えて良好に保ってくれる働きはうれしいですね。
「髪の毛に元気がない…」「抜け毛が増えてきたかも…」と感じたら早めに対策を!
イランイラン配合のシャンプー
イランイランの頭皮マッサージオイル
♡準備するもの
- キャリアオイル:5㎖
- イランイラン精油:1滴
- 保存用容器(遮光タイプ)
イランイラン香りで心身を幸せにしよう
エキゾチックで甘い香りのイランイランを生活やバスタイムに取りいれることで、ロマンチックに過ごすことができそうです。
エキゾチックなイランイランの効果
- 催淫効果でロマンチックで心を開放的にする効果
- 精神を安定さててくれるリラックス効果
- 頭皮や皮脂のバランスを整えて、育毛や抜け毛予防
アロマテラピーでは「花の中の花」という意味を持っているそうで、とても幸せになれそうな感じですよね。インドネシアでは、イランイランの花を新婚夫婦のベッドにまく習慣もあるそうですよ。いつもとは違う素敵な空間を楽しみましょう!
- 冷え性にアロマバスソルト
- 洗浄効果でお肌ツルツルの重曹風呂
- 保湿効果のはちみつのお風呂
- 保湿とリラックスのバスオイル
イランイランの注意すること
敏感肌の人はパッチテストをしてから使用しましょう。
高濃度・高時間の使用は注意してください。吐き気や頭痛を起こすことがあります。集中力が必要な車の運転には気をつけてくださいね。
エッセンシャルオイル(精油)を購入するときのポイント
購入前のポイント
- 100%天然成分で作られたエッセンシャルオイル(精油)を選ぶ
- 成分の明記がなく困ったときは、精油(エッセンシャルオイル)と明記されているかを確認する
- 精油は光や熱によって成分変化してまうため、遮光ビンに入ったものを選ぶ
開封後のポイント
- 使用期限を1年を目安に使い切る(柑橘系は3~6ヵ月)
- フタはしっかりと閉め、立てて保管する
- 直射日光や紫外線の当たらない場所で保管する
- 高温を避けた場所で保管する
- お肌トラブルになるため、原液は直接お肌につけてないように注意する
- 光毒性のある(グレープフルーツ・ベルガモット・レモンなど)を含む精油は日中の使用は避ける
病気やケガで治療中(投薬中)の方や持病のある方は、担当医師に相談の上、医師の指示に従ってください。
当サイト内の掲載(記事)情報は、ご本人の判断で、自己責任のもと、ご利用願います。アロマテラピー・アロマセラピーは、天然の植物から抽出されたもの(精油など)を使用するので正しく使えば安全に楽しめますが、使用方法を間違えると思わぬ事故につながるおそれがあります。万が一、ケガやトラブルや、その他について発生した際には、一切の責任を負いかねますので、ご了承願います。
充分、気をつけて楽しいアロマのある暮らしを楽しんでください。
fa-envelope-open-oコメントを残す