
日本の春と言ったら、やっぱりきれいな「桜」ですよね。
4月の季節湯は「さくら湯」です。
お風呂に広がるさくらの香りは、日頃の疲れた心とカラダを癒してくれますよ。
この記事でご紹介していること……
- さくら湯の効果
- 樹皮でつくるさくら湯の作り方
- さくら湯を作るときの注意点
● このページのもくじ ●
さくら湯の効果
さくら湯と聞くとイメージは花びらを思い浮かべますが、さくら湯では薬湯として効果が期待できる桜の樹皮を使います。
さくらの樹皮を煮詰めた抽出エキスには、咳を鎮めたり、湿疹やうちみなど炎症を抑える効果があると言われています。
さくら湯の作り方
- ソメイヨシノ・ヤマザクラ・オオシマサクラなどのさくらの樹皮を剝ぎ取ります。
- 剥ぎ取った樹皮を刻んで日干しにしておきましょう。
- 乾いた樹皮50gを布袋などに入れて、お鍋でお水から15分~20分ほど煮出します。
- 煮汁と樹皮の入った布袋といっしょにお風呂に入れたら、さくら湯の完成です。
花びらも一緒に浮かべると優雅な気分を味わえて春の気分を堪能できますね。
さくら湯を作るときの注意点
公共のさくらを傷つけない
最近ではお花屋さんなどで桜が枝が売られていたりします。
サクラの枝はご購入されたものなどを使ってくださいね。
漢方薬局でも桜の樹皮がありますので、そちらも相談されてみてください。
さくら湯エキスのを洗い流す
さくら湯のエキスがお肌についたままの状態では、お肌のトラブルになる可能性があります。
お肌の弱い方は特に注意してくださいね。さくら湯の後はシャワーなどで洗い流すようにしておきましょう!
残り湯をお洗濯に使用しない
さくら湯をお風呂のお洗濯に使うのはおすすめ出来ません。さくら湯の色がお洗濯に付着してします可能性があります。
サクラの花びらを浮かべて優雅にリラックスしましょう
日本にとって特別な桜です。
春の気分を楽しめるだけでなく、見た目も可愛くうれしい気分になれる日本のお風呂です。
4月のお風呂は桜の花びらを浮かべて優雅なバスタイムを!
桜の香り入浴剤
サクラエキスが入った入浴剤は、いつでも春の桜を感じられます。
桜色(ピンク)の入浴剤は、身体に心地よい気持ちも与えてくれますよ。
桜の香りと桜色をお風呂でぜひ楽しんでくださいね。
日本のお風呂文化 季節湯一覧
季節湯の作り方と効能をご紹介しています。
1月fa-caret-right松湯 | 2月fa-caret-right大根湯 | 3月fa-caret-rightよもぎ湯 | 4月fa-caret-rightさくら湯 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5月fa-caret-right菖蒲湯 | 6月fa-caret-rightどくだみ湯 | 7月fa-caret-right桃湯 | 8月fa-caret-rightハッカ湯 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月fa-caret-right菊湯 | 10月fa-caret-right生姜湯 | 11月fa-caret-rightみかん湯 | 12月fa-caret-rightゆず湯 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連PAGE 日本のお風呂!季節湯一覧
香りのPAGE
自分に合ったよい香りでのリラックスは心のケアにおすすめ!
その日の気分に合わせて好きな香りの入浴剤をプラスして、リラックス効果で毎日を幸せ気分にしていきましょう!
心地よい香りには、神経や精神状態にいい影響があります。

fa-arrow-circle-down<フローラル系> お花畑にいるようなフローラルで甘い香り |
ラベンダー:やさしいフローラルな香り |
カモミール:フローラルな甘いに薬草っぽいハーブ調の香り |
ネロリ:フレッシュで優雅なキレイな香り |
ゼラニウム:ローズの香りにハーブが混ざったような香り |
ローズ:濃厚で気品があふれる香り |
<シトラス系> 柑橘系のさわやかな香りが特徴 |
レモン:新鮮なレモンをぎゅっと絞ったさわやかな香り |
レモングラス:レモンを濃くした甘い香りにほんのりと稲の香り |
ベルガモット:レモンのような香りに木の香りをプラスした香り |
<ウッディ系>森林浴のような木々のさわやかな香りが特徴 |
ひのき:さわやかな木の香り |
fa-arrow-circle-down<オリエンタル系>南国にいるようなエキゾチックな香りが特徴 |
イランイラン:甘いフローラルな香り |
サンダルウッド:お香のような落ち着く香り |
<ハーブ系>ハーブや薬草のようなスッキリとした香りが特徴 |
ローズマリー:頭がクリアになるような刺激のあるシャープな香り |
fa-arrow-circle-down<樹皮系> 持続性が高く重圧感のある香りが特徴 |
フランキンセンス:スパイシーの中にほのかに甘いレモンを感じる香り |
日本のお風呂!季節の香りは12種類 |
松の葉 大根 よもぎ さくら 菖蒲 どくだみ 桃 薄荷(はっか) 菊 生姜 みかん ゆず |
fa-envelope-open-oコメントを残す