
ベルガモットとは、ミカン科ミカン属の常緑高木樹の柑橘類になります。
イタリア南部で生産されており、ビターオレンジとマンダリンオレンジを掛け合わせた柑橘系の果物だと言われています。
果物には苦みがあり、食用には使われていません。
ベルガモットの香りは、柑橘系のフレッシュな香りとフローラル系の香りが合わさったような上品な爽やかな香りが特徴です。
アールグレイティーも、ベルガモットを香りづけした紅茶でよく知られていますよね。
ベルガモットは、気分が落ち込んでいるときなど、精神的な場面で元気になる効果があります。
この記事では、ベルガモットをまとめていますので参考にしてくださいね。
fa-asteriskベルガモットの効果を知りたい
fa-asteriskベルガモットの香りが簡単に楽しめる入浴剤を知りたい
fa-asteriskベルガモットで癒される入浴法アロマバスを知りたい
● このページのもくじ ●
ベルガモットの効果
抗うつ効果
リモネン、酢酸リナリル、リナロールといった心を落ち着かせてくれる作用が高い成分が多く含まれるベルガモットです。
ベルガモットは「天然の抗うつ剤」と言われているほど、精神的な効果抗うつ症状に効果がある植物です。
殺菌・消毒効果
ベルガモットには抗菌作用があります。
油性肌やニキビなどのトラブル肌にも高い効果があります。
身体への効果
消化を促進して食欲を促し、食欲不振などの消化器系のトラブルに改善があります。
ストレスからくる胃痛や下痢、便秘、過食などの神経系に胃腸のトラブルにも効果的です。
ベルガモットの香りおすすめの入浴剤
❶【アーユルタイム】
オリエンタルハーブと天然アロマを配合したレモングラス&ベルガモットの香りをブレンドした入浴剤です。
忙しすぎたあなたにやすらぎを与えてくれます。
入浴剤の種類 | インド産天然海塩 |
保湿成分 | オリエンタルハーブマルチエキス |
お湯色 | リーフグリーン |
香り | レモングラス&ベルガモット |
❷【メドウズ】 デッドシーソルト リフレッシュ&クレンズ
6種類のエッシェンシャルオイルをブレンドしたデッドシーソルトです。
- スパイクラベンダー
- ベルガモット
- ゼラニウム
- パインニードル
- レモン
- ジュニパー
クレンズとは洗い流す意味があるそうです。
体内にある老廃物や、もやもや気分をリセットしてくれます。
また死海の塩(デッドシーソルト)のミネラルは、お肌からドンドン吸収し美肌効果に優れています。
入浴剤の種類 | 死海の塩(デッドシーソルト) |
特徴 | 死海の塩にエッセンシャルオイルをブレンドしたアロマバスソルト |
香り | フラワー系 |
死海の塩(デッドシーソルト)の美肌効果はこちらからです。
❸【サンハーブ】 バスミルク ベルガモット
懐かしい甘酸っぱい香りと、もこもこ泡が楽しめる入浴料です。
入浴剤の種類 | バスミルク |
特徴 | バブルバス(泡風呂) |
香り | 甘酸っぱい香り |
❹【バブ】 ベルガモットジンジャーの香り
入浴剤の種類 | 炭酸 |
お湯色 | ナチュラルグリーン(透明タイプ) |
香り | ベルガモットジンジャー |
❺【バスクリン】 ベルガモットの香り
ベルガモットの香りで気分はさっぱりです。
入浴剤の種類 | 乾燥硫酸Na、炭酸水素Na |
保湿成分 | ホホバ油 |
お湯色 | サンシャインイエロー(透明タイプ) |
香り | ベルガモット |
ベルガモットアロマバス
ベルガモットの効果や香りを楽しむのに、エッセンシャルオイルをプラスしてアロマバスもおすすめです。
香りとお風呂の相乗効果で、心身のリラックス効果も高まります。
お風呂に入れるアロマオイルは、天然のエッセンシャルオイル100%(精油)だけになります。
また安眠効果も高いベルガモットのお風呂ですので、就寝前がおすすめです。
アロマバスソルト
温浴効果を高め発汗や血行促進におすすめです。
★準備するもの
無水エタノールにエッセンシャルオイルを混ぜ、エプソムソルトとよくかき混ぜてからお風呂に入れてください。
注意点
- お肌の弱い人や初めてアロマバスをする人は、エッシェンシャルオイルの入れすぎには注意してください。(入れすぎると、お肌に刺激になることもあります)
- 柑橘系のエッシェンシャル(精油)には紫外線にアレルギー反応を起こす作用があるので、外出前の使用は控えてください。
エッシェンシャルオイル(精油)
<生活の木 ベルガモット10ml>
抽出部位 | 果皮 |
抽出法 | 圧搾法 |
香り | オレンジとレモンの中間 |
原産国 | イタリア |
抽出部位 | 果皮 |
抽出法 | 圧搾法 |
香り | 甘いグリーンシトラス系の香り |
原産国 | 英国ソイルアソシエーション |
ベルガモットで癒されたい入浴剤のまとめ
fa-caret-rightアーユルタイム | fa-caret-rightメドウズ | fa-caret-rightサンハーブ | fa-caret-rightバブ | fa-caret-rightバスクリン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
インド産天然岩塩 | 死海の塩 | 泡風呂 | 炭酸 | 炭酸水素Na |
ベルガモットで心身をリフレッシュしましょう
毎日を忙しくしているうちに、心身の疲労とストレスでたまって元気をなくしてしまいがちです。
そんなときにおすすめな柑橘系の香りベルガモットです。
日頃の疲れは、心地よいベルガモットのお風呂ででリフレッシュしてくださいね。