
毎日のバスタイムに使いたいおすすめの入浴剤ブランドをまとめています。
入浴剤って種類が多すぎて、ほんとにどれを購入したらいいのか迷ってしまいますよね。
入浴剤によって効果効能の組み合わせや香りなど好みもそれぞれです。
口コミで人気のおすすめ入浴剤ブランドをご紹介しています。
効果が気になる入浴剤をぜひ使ってみてくださいね。
この記事で紹介している入浴剤のおすすめブランドは8つ
● このページのもくじ ●
本当に効く入浴剤おすすめブランド
❶ アユーラ:浴用化粧料
メディテーションバスtの魅力は癒しの香り
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AYURA(アユーラ)とは、健康的に美しくなることを目指した化粧品などの商品を開発展開しているブランドです。
アユーラの入浴剤は口コミでもとても人気です。
メディテーションtをはじめとする入浴剤ラインナップを揃えています。
多くのアユーラファンは、癒しや美肌効果を実感しリピートしています。
\25年間愛される香り【メディテーションt】税込2,200円/
❷ サボン:死海の塩
花びらが浮く美容効果が高い死海の塩が魅力的
![]() |
![]() |
![]() |
サボンのバスソルトはとても美容効果が高く、ギフトとしても喜ばれている入浴剤です。
美容効果も高いので、バスタイムにいつも使いたくなるバスソルトですよ。
サボンのバスソルトは、ミネラル豊富な死海の塩にフレグランスオイルを配合した癒しの香りと、浴槽には花びらが浮かびます。
香りはハニーピーチ、ラベンダー、ローズの3種類。
心をリラックスさせてくれる優しく柔らかなフレッシュな香り
❸ クナイプバスソルト:天然岩塩
豊富なエッセンシャルオイルから好きな香りを見つけましょ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クナイプはドイツシェアNo.1の入浴剤です。
こだわりの天然岩塩とエッセンシャルオイルが配合されているのが特徴になります。
エッセンシャルオイルの種類がたくさんあるのがうれしいバスソルトです。
バスタイムを贅沢に楽しむ、好きな香りをぜひ見つけてくださいね。

❹ クナイプバスミルク:泡風呂
保湿効果と泡風呂の2wayが楽しめるのが魅力!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クナイプバスミルクは、お湯を勢いよく当てれば泡風呂も楽しめる2way仕様の入浴剤です。
ふわふわ泡と好きな香りでゆっくりと過ごしたい時におすすめなのが、クナイプバスミルクです。
5種類の香りから楽しむことができます。
甘酸っぱくジューシーなアプリコットミルクの香り
❺ アクアギフト:塩化マグネシウム
お風呂につかるだけで簡単にミネラル補給とスキンケア
アクアギフトの入浴剤は、肌ケア・スキンケアの専門企業が考えたバスソルトです。
原料は瀬戸内海の海水から特殊製法にて塩化マグネシウム(にがり)だけを抽出した、完全無添加でお肌の弱い方にも安心して使えます。
お風呂に入れてつかるだけでミネラル補給とスキンケアができる、口コミなどでとても今人気となっているアクアギフトです。
アクアギフトが選ばれる理由
- 子どもにも安心して使える天然100%
- 濃縮製法のため少量で軽量化
- 1袋30回分なので高コスパで経済的
ボディスクラブ
バスソルト
❻ ヴェレダ:オーガニックバスミルク
厳しい基準をクリアしたオーガニック入浴剤
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヴェレダは毎日使うものへのこだわりを持つ、スイス発ナチュラルオーガニックコスメブランドです。
ヴェレダで80年以上にわたり使われてきたオーガニックのバスミルクです。
バスミルクの香りは6種類。
ヴェレダのバスミルクを試してみたいという方には、5種類がセットになってるバスミルクミニセットがおすすめです。
・「ラベンダー」やわらかな香り
・「アルニカ」ハーブの香り
・「モミ」の香り
・「ワイルドローズ」の香り
・「シトラス」の香り
❼ シークリスタルス:エプソムソルト
健康と美容に関心の高い海外のセレブも愛用するほど魅力的な入浴剤
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エプソムソルトとは硫酸マグネシウムのことで、海外では健康と美容に関心の高いセレブにも愛用されています。
硫酸マグネシウムは海水や温泉の成分としても含まれているものなので、温浴効果と美容効果がとてもいいです。
長期的なお肌のお手入れに、コスパがいいエプソムソルトですよ。
エプソムソルト無香料 2.2㎏
エプソムソルト無香料 8㎏(4㎏×2)
❽ 薬用ホットタブ:重炭酸湯
シャワーで重炭酸ヘッドスパも楽しめる
![]() |
<重炭酸イオンの効果>
発生した炭酸ガスが中和され、重炭酸イオンとなってお湯に溶け込みます。一般的な炭酸ガス入浴剤と違って重炭酸イオンは揮発しにくいため24時間効果を楽しむことができます。 |
- 重炭酸温浴法
- 薬用ホットタブの使い方
参考価格(税込)*使用目安:お湯160リットルに対して1回3錠 | ||
10錠入(1,100円) | 30錠入(2,750円) | 90錠入(6,600円) |
入浴剤でお風呂力をUPしましょう!
毎日の終わりの疲れたカラダをリラックス状態にしてくれるお風呂です。
入浴剤を使う目的は、温浴効果(カラダを温める・痛みを和らげる)と洗浄効果(汚れを落とす・皮膚を洗浄する)を高めることにあります。
自分に合った入浴剤を見つけてお風呂力をUPさせましょう!
fa-envelope-open-oコメントを残す